お米の精鋭軍団 - 木島平 お米の精鋭軍団 - 木島平
長野県の恵まれた環境
お米といえば新潟県を想像する人が多いと思いますが、長野県も決して負けていません。
日本一美しいと言われる樹齢400年を超えるブナの原生林に広がるカヤの平高原があり、そこで蓄えられた雪解け水が里に流れ込み、昼夜の温度差の大きい恵まれた環境が、良質で甘みのあるお米を育んでいます。
また、多くの農家が長野県慣行基準と比較して、農薬成分数50%以上を削減し、化学肥料を一切使わない栽培方法に取り組んでいます。
北信州 木島平きじまだいら
「美味しい」自信があります。
お米のオリンピックと呼ばれる
米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」にて 9年連続金賞に輝いた、米の優良産地です。 昼夜の寒暖差が、粘りや甘みの強いお米を作り 恵まれた水源により、ミネラル豊富なお米が育ちます。
コバヤシライス(小林英明・真也)生産
昼夜の寒暖差によって甘みが強く、炊きあがりは粒感がしっかりとし綺麗に粒が立ちます。
おにぎりなど、冷めても美味しいところも魅力の一つです。
山々からの豊富な雪解け水により、米質が良い木島平産コシヒカリを是非一度ご賞味ください。
コバヤシライス(小林英明・真也)生産
岡田ひろみさん生産
木島平米ブランド研究会に所属し、低農薬、有機肥料にこだわった安心・安全な特別栽培米です。
低温庫に保管し、注文を受けてから精米しますので、いつでも美味しいお米をお届けできます。
岡田ひろみさん生産
イナリ山ざき農園生産
山から流れてくるミネラルたっぷりの雪解け水と、稲が好む木島平の土で育ち、山間地特有の朝晩の気温差で旨味がギュッと凝縮されています。
★米・食味分析鑑定コンクール国際大会金賞受賞
イナリ山ざき農園生産
吉川昭さん生産
特別栽培米基準以下の減農薬にて、化学肥料は使用せず、有機肥料のみで栽培しております。
★米・食味分析鑑定コンクール国際大会
金賞4回、特別賞7回

吉川昭さん生産
小池ファーム生産
こだわりがないのがこだわりです。
木島平独自の特別栽培に準ずると必然的に、使用農薬が少なくなるので、特別こだわっている事はないです。
ただ、お米づくりに対する熱意は誰にも負けないと思っています。
★米・食味分析鑑定コンクール国際大会
若手農業経営者男性部門(コシヒカリ)特別優秀賞
若手農業経営者男性部門(ゆうだい21)金賞受賞

  • 1月より受付予定
小池ファーム生産
株式会社 岳農生産
とにかく美味しいと言われたいお米作りをしています。
量より味にこだわり栽培しています。
★米・食味分析鑑定コンクール国際大会
2009年・2012年~2019年(8年連続入賞)・2022年・計10回入賞
(内 国際総合部門 金賞4回・特別優秀賞6回)

株式会社 岳農生産
小松裕一さん生産
木島平村の豊かな土壌で農業を受け継いで十三年、安全で質の良いお米を沢山の方召し上がっていただけるよう日々米作りに励んでいます。
「第19回お米のコンテストinしずおか」では入賞の高評価を頂く事ができました。
ぜひ、この機会に木島平をご賞味頂き、その美味しさを実感してもらえたら幸いです。
小松裕一さん生産
竹内農園
木島平村でも山間部の冷たい水で、収量にこだわらず、味にこだわり栽培しています。
農薬と肥料を控えて収穫量を抑えることで食味を向上させ、安心安全にこだわり日々奮闘して栽培しています。
毎日の食卓に笑顔を!をモットーに通年発送いたします。
★米・食味分析鑑定コンクール国際大会
金賞3回、特別優秀賞受賞

竹内農園